※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,400
ここ数年、語られるようになった「エシカル」という言葉。直訳すると「道徳的な、倫理的な」という意味ですが、人や地球環境への配慮、社会や地域に対する貢献に関する考え方や行動を表す言葉として定着しています。「エシカル消費」「エシカル・マーケティング」などと使われています。著者は、「麹町皮ふ科・形成外科クリニック」院長として日々の診療に携わる傍ら、「予防医療研究協会」理事長として、未曽有の少子高齢化を迎える日本の医療を守るため予防医療の重要性を問い続けています。そして、人と医療の未来を守るためには、今こそ、個人個人が「エシカル・マインド」を持ち、金銭的そして物質的な個人の欲望と現代日本の悪弊を見直す必要があると問いかけます。そのための、医療の最前線の現場からの39の提言は、世代を問わず耳を傾けざるを得ない問題を孕んでいます。巻末に、2021年5月に逝去された、免疫と腸内細菌のオーソリティ、藤田紘一郎先生との対談を収録。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
ここ数年、語られるようになった「エシカル」という言葉。直訳すると「道徳的な、倫理的な」という意味ですが、人や地球環境への配慮、社会や地域に対する貢献に関する考え方や行動を表す言葉として定着しています。「エシカル消費」「エシカル・マーケティング」などと使われています。著者は、「麹町皮ふ科・形成外科クリニック」院長として日々の診療に携わる傍ら、「予防医療研究協会」理事長として、未曽有の少子高齢化を迎える日本の医療を守るため予防医療の重要性を問い続けています。そして、人と医療の未来を守るためには、今こそ、個人個人が「エシカル・マインド」を持ち、金銭的そして物質的な個人の欲望と現代日本の悪弊を見直す必要があると問いかけます。そのための、医療の最前線の現場からの39の提言は、世代を問わず耳を傾けざるを得ない問題を孕んでいます。巻末に、2021年5月に逝去された、免疫と腸内細菌のオーソリティ、藤田紘一郎先生との対談を収録。